新車購入・車選びのオートックワン
プレスルーム広告掲載会社概要利用規約メルマガ
トップページ 新車 中古車 買取 自動車保険 動画 カー用品 車検 リース カーライフ マイページ
新車新車特集企画新車比較モーターショー海外試乗レポート
新生ヴェルファイアvsライバル 最新高級ミニバン比較
最新高級ミニバン徹底比較 トップページ デザイン・スペック 内装・装備 総合評価
トヨタ ヴェルファイア 力強く先進的な外観と洗練された走り
  ヴェルファイア:フロントスタイリング
 
  ヴェルファイア:リアスタイリング
アルファードの姉妹車として登場したヴェルファイアは、アルファードの「上品」に対し、こちらは「力強さ」と、方向性が差別化されている。2段積みヘッドライトや、大きなグリルによる押し出しの強いフロントマスク、そしてクリアテールレンズを与えるなど、若い男性ユーザーが好みそうなルックスである。取材車両の3.5Z“Gエディション”はエアロ系グレードで、スタンダードモデルよりもスポーティイメージが強調されている。

現行エスティマと共通となったパワートレインは、3.5L V6+6速ATと、2.4L直4+CVTという組み合わせで、全グレードでFFと4WDが選べる。

すでにトヨタの多くの上級車種に搭載されている3.5Lの2GR型ユニットは、全域トルクフルで、高回転域でも軽やかに吹け上がり、滑らかなフィーリングを持つ。その洗練ぶりは、評判の高いホンダの3.5L V6をもしのぐものがある。

静粛性もかなりのレベル。空力を追求し、遮音・吸音材の採用部位を増やし、フロントウインドウの合わせ目にも新たに吸音材を採用するなど、高度な技術を用いており、それらが確実に効いていると思う。

走行性能全般も改善されており、低床化が効果を発揮している。初代よりも足まわりが固められ、ロールを抑えた乗り味となった。しかも、ボディ剛性の向上やブッシュ硬度の最適化などにより、乗り心地は悪くない。たとえば現行エスティマに比べても、後席の快適性はだいぶ上となっている。

ブレーキについても、前後バランスが適正化されたことで、4輪で制動する感覚となり、コントロール性も向上している。人を乗せるミニバンとして、ありがたい進化である。
 
ヴェルファイア:フロントビュー ヴェルファイア:リアビュー ヴェルファイア:サイドビュー ヴェルファイア:タイヤ・ホイール ヴェルファイア:エンジン
 
ヴェルファイア 新車見積もり ヴェルファイア 自動車カタログ

日産 エルグランド 後輪駆動ならではのアドバンテージ
エルグランド:フロントスタイリング  
 
エルグランド:リアスタイリング  
登場から時間が経過しており、直線的で平面基調のスタイルには、今見るとボディサイドをはじめ全体のグラフィックが、あまりに直線、平面基調で、いささかシンプルすぎるように思えなくもない。古さを感じるところではあるが、堂々たるボディサイズとスタイルは、やはり見栄えする。

2007年10月の一部改良により、ハイウェイスターのフロントグリルのセンターにボディ色が配され、2段構造となった。また、ボディカラーに新色のブリリアントシルバー、ブレードシルバー、写真のディープカシスなどが設定された。

ドライブフィールは、フロアが高くアイポイントが高いため、コーナリングの姿勢も、ドライバーがかなり高い位置にいて、実際以上にロールしているような感覚を生む。 たっぷりとしたストロークのある足まわりは、乗り心地の上ではいいのだが、ステアリング操作によるロールの出やすさや、アクセルとブレーキ操作でも、姿勢が変わりすぎるきらいはある。重心が高くなるのは、FRレイアウトだと、機構的にどうしようもないという部分もあるが、メリットもある。3.5L V6が押し出す加速感がこのクルマの特徴であり、大きな魅力のポイント。FRでアクセルを踏んだときに後から押し出されるような感覚がある。また、FRなので前後重量バランスが良くなっているので振動の感じがちょうどいいと思う。

足まわりはソフトで、3列目まで全席とも快適な乗り心地を実現しているのもこのクルマの良さである。
エルグランド:フロントビュー エルグランド:リアビュー エルグランド:サイドビュー エルグランド:タイヤ・ホイール エルグランド:エンジン
 
エルグランド 新車見積り エルグランド 自動車カタログ
 

ホンダ エリシオンプレステージ 走りを最優先すればやはりこれが本命
エリシオンプレステージ:フロントスタイリング
 
  エリシオンプレステージ:リアスタリング

このクルマの外観は、決してデザイン性に優れているとはいえないが、インパクトは大きい。ギョロッとしたヘッドライトや大きなグリルのフロントに、赤い部分を横一文字に太く通したリア。足元にはディッシュタイプの大径ホイールを履き、マフラーはデュアルテールを左右から計4本を出すなど、わかりやすく、かなり派手な印象を意図的に与えている。

ただし、ノーマルなエリシオンのフォルムに、こうした派手なパーツを付けたため、まとまりが悪い部分もなくはないが、ミニバンだからこそ、こうしたテイストもあっていいのではとも思う。

ドライブフィールは、あらためて乗っても、ミニバンとしては驚くべきものがあると感じられた。新型アルファードのさらに上をいく低重心とワイドトレッドの感覚は、乗用車と比べても「スポーティ」と感じるほどのハンドリングを示す。運転手にとっては、これほど走りを楽しめるミニバンは他にない。

反面、足まわりの固さは、2列目、3列目に人を乗せることを考えると、正直あまり誉められたものではない。
 
エリシオンプレステージ:フロントビュー エリシオンプレステージ:リアビュー エリシオンプレステージ:サイドビュー エリシオンプレステージ:タイヤ・ホイール エリシオンプレステージ:エンジン
 
エリシオンプレステージ 新車見積り エリシオンプレステージ 自動車カタログ


こうしてみると、見た目も走りも、3台の個性は全く異なる。今回の3台を並べると、いずれもエアロ系で集めているからか、妙にヴェルファイアが幅広に見え、エルグランドは背高に、エリシオンは低く見える。エルグランドも現行モデルが出たときは相当いかついと感じたが、ヴェルファイアはさらにその上を行くインパクトがある。また、エリシオンだけ補助ミラー無しになっているところも特徴。走りについても方向性はだいぶ異なり、乗り心地とハンドリングのバランスでは、ヴェルファイアが最上といえる。低床化した新プラットフォームの素性はなかなか良い。全車、3.5L V6エンジンを搭載するが、太いトルクで押すエルグランド、高回転型のエリシオンに対し、ヴェルファイアは全域トルクフルで、吹け上がりも良い。

トップページ / 1.デザイン・スペック / 2.内装・装備 / 3.総合評価

Text:岡本幸一郎 Photo:島村栄二
 



国産車レクサス トヨタ 日産 ホンダ マツダ 三菱 スバル スズキ ダイハツ ドイツメルセデス・ベンツ BMW アウディ フォルクスワーゲン ポルシェ オペル スマートアメリカクライスラー キャデラック シボレー フォード ハマー イギリスジャガー ランドローバー ミニ ベントレー ロールスロイス アストンマーチン ロータス ローバー フランスプジョー シトロエン ルノー イタリアアルファロメオ フィアット フェラーリ ランボルギーニ マセラティ スウェーデン ボルボ サーブ 韓国 ヒュンダイ
オートックワン TOPへ

Copyright©1999-2010 Autoc one K.K. All Rights Reserved.