三菱 ギャランフォルティス スポーツバック 試乗レポート
クーペの様なボディが躍動感を強調
ギャラン・フォルティスに5ドアのスポーツバックが登場したのは、こうした経緯によるものだ。なにしろ初公開は日本ではなく、10月のパリ・モーターショーだったのだから。そのときの名前は「ランサー・スポーツバック」だったが、これはギャラン・フォルティスが欧米ではランサーの名前で売られるためで、中身は同じである。 一般的に2ボックスは3ボックスより全長が短くなることが多い。ところがスポーツバックのボディサイズは4,585×1,760×1,515oで、セダンより15o長く、25o背が高い。おかげでハッチバックとしてはリアゲートがゆったりスロープしていて、クーペのような印象だ。しかもフロントマスクはすべて、セダンではラリーアートにしか与えられない「ランエボ顔」。専用色のオレンジをはじめビビッドなボディカラーが多いためもあって、セダンよりはるかに躍動的に見える。
グレードもその性格づけを反映していて、コンフォート系のエクシードはなく、下からツーリング、スポーツ、ラリーアートの3タイプになる。エンジンはすべて2Lで、ツーリングとスポーツは154psの自然吸気にCVTで2WDと4WDが選択可能。ラリーアートは240psのターボエンジンとツインクラッチSSTを組み合わせた4WDのみとなる。
三菱 ギャランフォルティス 4つのポイント
- 三菱 ギャランフォルティス スポーツバック 新型車徹底解説
- 三菱 ギャランフォルティス スポーツバック 画像ギャラリー
- 三菱 ギャランフォルティス スポーツバック 試乗レポート
- 三菱 ギャランフォルティス スポーツバック 試乗画像
- 三菱 ギャランフォルティス 自動車カタログ