|
|
ボディサイズをLS460と比較してみると、ホイールベース、全長、全幅は同じ(ホイールベース2970mm、全長5030mm、全幅1875mm)だが、高さはLS460が1465mmに対し、LS600hは1675mmと10mm高くなっている。ちなみに車両重量はベース車両比較で、LS600hが270kg重い。
ロングホイールベースのLS600hは、ノーマル車両よりもホイールベースが120mm長く、全長も同じく120mm長い5,150mm。この長さは、メルセデス・ベンツ
SクラスやBMW7シリーズ、ジャガー XJよりも長く、アウディ A8やSクラス、ジャガーのロングに近いサイズ。インターナショナルなリムジンといえるサイズだ。ちなみにこのLS600hLは4人乗りで2,410kg。5人乗りは2,320kgなので、LS600hよりも50〜140kg重い。
まず目につくのがフロントマスク。ヘッドライトの中がノーマルエンジンのLSとは違う。それはレンズの中の上部に小さめのランプが3個並んでいる。その内側に大きめのランプが入っている。3個のランプの下にはやや大きめのランプも入っている。
それぞれの役目を解説すると、3個のランプがロービームになる。LEDを使用したプロジェクターランプだ。3個にしたのは1個での光量が不足しているからだ。その下のランプはパラボラリフレクターで、左右方向への配光を担当する。ハイビームが内側の大きなランプになる。ロービームにLEDを新開発したのは、自然光に近く、瞬時に点灯して視界を確保するほか、長寿命で色度変化も少ないのが特徴だから。後方からロービームを点灯したLS600hが迫ってくるとかなりの迫力だ。
全体のフォルムはLS460と同じだが、エムブレムはLS600h用のものが付いている。それはフロントとリアのLマークが、ブルー地をベースにしていること。さらにリアドア下に入っているHYBRIDのエムブレムもブルー地になっている。細かいところでは19インチアルミホイールはバフ研磨仕上げを採用している。ボディカラーはブラックオパールマイカを新開発した。
インテリアも基本的なデザイン、レイアウトはLS460と同じ。しかし、インストルメントパネルは本革を用いているが、これがほとんど匠による手づくり感覚なのだ。アッパーとロアインストルメントパネルのつなぎ目や革の張り付けの技術は、ほとんどが手作業になる。余談だが、生産台数を抑えている理由のひとつに、この手作業工程があるともいわれている。
ロングホイールベースのLS600hLのリアシートは3人掛けのベンチタイプと2人掛けのセパレートシートが用意されている。とくにセパレートタイプは、足元のクッションがせり上がるオットマンやシートクッションエアバッグを装備する。DVDプレーヤー付のリアシートエンターテイメントシステムも採用され、リアシート前方天井には大型のモニター画面が内蔵されている。
最上級のオーディオシステムは、マークレビンソン社のもので、19スピーカー、5.1チャンネルの臨場感を味わうこともできる。
エアコンは4席独立温度調整オートエアコン。吹き出し口はルーフやセンターピラーなどに設けられている。ロングホイールベースのLS600hLでは座った人の体の表面温度を検知するセンサーを設定、そこから乗員の上半身、下半身、シート温度などを検出し、エアコンを制御するシステムも採用された。
LS600hはハイブリッド車なのでアイドリングストップを行なう。このために電動インバーターコンプレッサーを採用している。これでエンジンが停止状態でもエアコンが効く。
先進技術や安全技術に関してはLS460から大きくは進化していない。しかしタイヤは専用タイヤを開発したほか、各制御をよりキメ細かく行なうなどの改良が施されている。 |
|
/ エクステリア・インテリア / |
|
|
レクサス LS 新車価格:770〜 1,510万円 |
|
|
|
|
レクサス LS600h /
LS600hL 【詳細解説】 |
|
レクサス LS600h / LS600hL 詳細解説(2006年4月23日)。レクサス LSに待望のハイブリッドモデル「LS600h」が登場。LS600hは、先進のハイブリッドシステム+AWDシステム&新開発V8
5リッターエンジンからなるハイパワーで今までにない高いレベルの走行性能を実現!ロングホイールベースの「LS600hL」もラインアップ。 |
|
|
|
|
|